コッコファームCUP
U11が参加。
3年キッズメンバーを従えて、こちらも背水の陣で挑んだ。

結果
(Groupリーグ予選)
vsレタドール熊本 1-1
vsフリージア 2-1
vsグランヴァロール 0-1
予選2位通過で決勝トーナメントへ進出。

大会2日目結果
(一回戦)
vsヴァンクール 1-2
(第2戦)
vsフィオリトゥーラ 4-0
(第3戦)
vsグランヴァロール 3-2
残念ながら決勝トーナメントは一回戦で敗退。
早々と戦線離脱となってしまった、、
だがチームはすぐに切り替えて、残り2試合を同じように熱く戦っていた。
そこはナイスだった。
本日はその最後の2試合を観戦したが、エイタ・レンタの伸び代を特に感じたかな。
サッカー少年にとってこれは勝つことよりも大切なこと。
しかも活躍する選手がどんどん増えれば必然的に勝率も上がる。
これぞ一挙両得というものだ。

飛び飛び級のキッズメンバーは今回3名。
その中でもイシンがよく目立っていた。
3年生には逸材がまだまだ眠っていると聞くし、今後も仲間たちとの切磋琢磨でグングンと育ってくることを期待する。
その伸び代のためには日々の〝TRY〟
これしかないぞ。
ハード&ソフト(環境と仲間)
クラブはこれを追求して選手たちの未来を後押ししていきたいと思う。

選手のみんな、今後も共に頑張っていくぞ。