ロアッソ熊本フェスティバル
〝阿蘇市農村公園あぴか〟というどデカいサッカー場。
ここで行われたフェスにU12が参加した。
本日の阿蘇の最高気温は24°と、人が感じる最適温度の範囲内で終日サッカーができたこと。
これが何よりだった。
AIによると、阿蘇は標高が高く気圧が低いため、空気が自由に動き回れて熱分散して気温が下がるらしい。
意味はよく分からんが笑
とにかく快適だったし、疲れながらも全5試合を消化できたのは大地の恩恵ということだな。

試合結果は、初戦のひとよし戦を0-2で落として予選リーグは2位通過。
2位トーナメントでは、準決勝を苦しみながらも何とか勝って決勝戦へ進出。
決勝の相手は大会主催のロアッソ熊本。
ロアッソとやりたいと思っていたから2位決勝とかは関係なく勝負を楽しみにして挑んだ。
結果
vsロアッソ熊本 2-2(PK2-3負け)
最後まで諦めず終了間際に追いついて得たPK合戦だったが残念ながら敗退、、
だが、負けて泣いている選手や5試合目とは思えないほどファイトする選手達を見ていて今日一日も有効に使えたなと思う。
時間は有限、時は金なり。
育成年代の少年たちにとって一時の機会も無駄にはできないからな。
それを心得た上で今後も指導をしていく所存だ。

主催のロアッソ熊本さんお世話になりました。
参加各チームの皆さん、今日一日楽しかったです。
ありがとうございました。