一期一会
昨夜はホーム益城陸上競技場が使用不可。
高学年は久しぶりにセカンドホームの津森グラウンドにて修行を行った。
修行?(チーン)

もとい、津森グラウンドにてトレーニングを行った。
もともとBWのファーストホームとして数々の歴史を刻んできたこの津森グラウンド。
12期生までのナイター練習はここでやっていた。
現在は日中のトレマでよく使っている。
昨日は、卒団を間近に控えた6年生を聖地が最後に引き寄せてくれたのかな。
高校受験を無事に終えたOBたちも参加して、後輩たちとの縦割りサッカーをいそしんだ。


月並みだけど、3月は出会いと別れのシーズン。
良き出会いは大切に、
良き別れはもっと大切に。
6年生にとって卒団まで残された活動はあと1回のみとなった。
中にはすでに新天地のクラブで新中1の活動がスタートしており、そこで早くも始動してる選手達もいる。
出だしはすごく肝心だし、振り返ることなくそこは突き進んでほしい。
あとは次週の〝卒団式サッカーの日〟に集結してそこを最後の別れの場としよう。
振り返ると、
今年のU12は期待された年代とは言えない中で、本当によく耐えて素晴らしい活躍をしてくれたと思う。
事実上過去一難しい大一番を制し、ベンチメンバーも含めピッチ上で泣きじゃくるという、俺も見たことのない感動シーンとも出逢えた。
この出会いと経験はきっと彼らにとって財産となるだろう。




ところで、
出会いといえば、最近は体験生の子も続々と来てくれている。
また、その新しい仲間に対しBWの子たちは素晴らしいウェルカム対応をする。
うまく対応できなくても、嬉しさのあまり顔がニヤケてる笑
これは良き出会いが増えていく大切なパーソナリティだと思う。
体験生のみなさん、いつでもお待ちしてます。


あっ、こっちも1人増えたぞ(チーン笑)