熊日大会
本日からスタート。
熊本少年サッカーかいわいはかなり盛り上がっている。
いーね、もうサッカーのお祭りだな。
我らがBWも、今日は初陣として一回戦を戦った。
結果
(2回戦)
vsJFA鏡 8-0
無事に2回戦を突破
次週は山鹿カルチャーにて3回戦へと挑む。
次なる相手は仲良しだがライバルでもあるひとよしFC。
色んな対戦や歴史があるが、2025年対決も互いの歴史に残る戦いを繰り広げたいところだな。
選手のみんな、いっちょやってやろうぜ。

ところで
今日の試合中、後輩たちがU12を応援している姿を見て前途洋々、将来は明るいと感じた。
自分以外は関係ないという希薄でつながりが弱まる傾向を近年様々な形で感じていたから特にそう思う。
相手の立場に立って行動する〝共感〟や〝尊重〟という深いリレーションがあるから物事は続いていく。
伝統を重んじて大切にしてくれる人達がまだまだいるんだなと思うと少し安心だ。
互いに共感するというシンパシーはすごく大切。
それはサッカーもそれ以外でも。
まあ、あえて俺が言うまでもないがな。^ ^
明日もサッカーができる。
明日も早起きしてしっかりと準備をしよう。