続・ウィンタ‐カップ
新トップチームとなったU11。
先日の大会結果が届いたので載せておこう(^ω^)

(予選)
vsエボルピア苓北 1-0
vsスポ森大津A 0-2
vsFCKマリーゴールド 2-1
(トーナメント)
一回戦
vsスポ森大津B 2-0
準決勝
vs太陽熊本SC 0-1
3位決定戦
vsFCKマリーゴールド 0-0(PK6-5)
6戦3勝2敗1分け、得点5失点4で3位に終わった。

同じくセカンドチームのU10
(予選)
vsスポ森大津A 5-0
vsブレイズ熊本B 5-0
vsアルバランシア熊本 5-0
(トーナメント)
一回戦
vsFCKマリーゴールド 0-2
フレンドリー戦
vsアルバランシア熊本 3-2
以上の結果となった。
まあ、U11もU10もこれからだな。
しっかりと鍛えていかねばと思ってる。
ただ、鍛えると言っても短時間で一気に追い込めるほど単純作業ではないのがサッカーの育成。
何せ〝心〟と〝体〟と〝頭〟を同時にバランス良く育てないといけない。
これには結構時間がかかる。
でも練習や試合の環境、コーチと選手の信頼、家族のサポートなどなど‥
限られた時間を有効に使える条件はすでに整っている。
はず、笑
U11と10のみんな、これから仲間と思いきり楽しみながらどんどん成長を遂げよう。
そして、BWを愛する人々、何とな〜く応援してくれる方々笑、そんな人たちの期待に応えてみせようぜ。