週末トレマ
まずは土曜の津森グラウンド
ソレッソ熊本、ひとよしFCとのマッチアップ。
A1、A2、B1が参戦して各3~4ゲームずつを消化した。

A1の相手はソレッソVとひとよしAチーム
ソレV戦ではディフェンシブに、ひとよし戦はオフェンシブな展開を試みてみた。
結果はソレV戦1-4、ひとA戦1-0、ソレV戦2-3、ひとA戦1-1
ザッとこんな感じだったと思う。
ソレV戦はボールを持たれハーフラインを超えられ、自陣ペナ付近での攻防。
奪ったら素早く縦へのカウンターが効果的なのは間違いないが、縦パスの一本槍だけで単調だった。
なので横、斜めにアングルを変えるプランを追加すると次第にチャンスとゴールが生まれていった。
プレッシング王国相手にこの成果はしっかりインプットしておきたい。
だが続くひとよし戦。
ボール支配を目指して挑みたんだが、終始バタバタ。
クレーだし縦横5~10メートル小さめのコートだったとはいえ、それを差し引いてもあまり良くない内容だったな。
ここら辺の課題は次の日へと持ち越すことにしよう。


ところで、土曜日は津森グラウンド修復作業へたくさんの保護者さん(他チーム保護者も)にご協力をいただいた。
ありがとうございました。m(_ _)m
このグラウンドは水捌けは良いがその分雨水が流れてできる溝が深くなり、凹凸が選手の怪我にも繋がりかねない。
だからスタッフを中心に道路へ流れ落ちた砂をすくってグラウンドへ戻すという作業を何年もやってきた。
そしていつの日も惜しみない協力をしてくれる方々がたくさんいる。
ありがたい話だ。
そのことが育成にも活かされている事を声を大にして言いたい。