KINGカップ
U12がGW後半の三日間をかけて宮崎県にて行われた大会へ参加。
九州の猛者36チームとの熱いバトルを繰り広げた。

BWの結果
(Groupリーグ)
vs福岡西 0-4
vsレタドール熊本 1-3
vsソレッソ長崎 5-0
vs大分トリニータ 2-2
vsFCアラーラ 1-2
グループ5位通過
(5位リーグ)
vsソレッソ熊本F 2-2
vsソレッソ宮崎F 1-1
2位通過
(順位決定戦)
vsリヴェント 0-2
トータル戦績は8戦1勝4敗3分で36チーム中27位という結果。
順位としてはかなり下の方になる。
参加チームの中心がほぼシャイニングの面子と考えれば今は妥当な位置かな。
しかも熊本から同等以上の力あるチームも参加していたしな。
ウチはまだまだだ。
ただ、結果だけにとらわれず、今大会では何が通用してどこが不足していたのか。
そこをしっかりとジャッジしなければいけない。
チームや選手個々人にもそれらを理解をさせながら次へと進めていくのが得策。
成果はどこ、課題は何?
この舵取りを指導者は間違えないように気をつけないといかんよね。












とにもかくにも、猛者たちとの勝負をかけた熱い戦いは次へのステップが明確になるから本当に有難い。
しかも速攻で分かる。
育成にも時間は限られているから、さっそく明日から克服へと取り組んでいこう。
選手のみんなちゃんと付いてこいよ。
大会関係者の皆さん三日間ありがとうございました。
BW保護者の皆さんも大変お疲れ様でした。
遠征は、やっぱり楽しいっすね(^^)b