ヒナドリの夏
日曜日のU12
(A1)
vs白山水前寺少年団 7-0
vsエスペランサ② 11-0
(準決勝)
vsエスペランサ① 0-1
(A2)
vsブリクストル 5-0
vs菊陽JSC 8-0
(準決勝)
vs白山水前寺少年団 1-6
残念ながら決勝でのBWクラシコは実現せず。
うーん
いい課題をもらったことは間違いないが、
なんだかなー
もっと燃え尽きるほどにやり切らせないといかんな、、
終わってからコミとそう話し反省をした。
コミよ、
もうちょい頑張れ。
(いや、なんでそうなる🤣笑笑)
ここ最近は大雨、お盆、コロナなど‥
決して満足な活動が出来てるとは言えない6年
ひさびさのサッカーは心底楽しかった模様。
いや何よりだ。
ただ、夏休みもそろそろ大詰め。
昨年も同様だったが、子ども達にとっては非常に物足りない小学生最後の夏休みとなってる事だろう。
まぁ誰のせいでもないけどな。
でも制限だらけの今の生活が、
今後の子ども達の成長へどう影響してくるのか。
そんな事がもっと一般的に検証されても良いと思う。
子どもの成長と発達には「健康と体力」が不可欠であるという医科学的な根拠があるからな。
とはいえ、命には代えられないのも事実。
だから今週は活動を停止しておとなしく過ごそう。
選手のみんな、
これをチャンスととらえ、終わってない宿題をこの間に全て終わらせるんだぞ笑
いやいや、
夏休み前半には宿題をほぼ終わらせるという約束をしてたからそんなヤツはいないだろう。
だよな。笑

みんなまた会おう。